うぃずらぶ製マカは、空に一番近い高原で愛情いっぱいに大切に育てられています。
![]() |
これがマカの種です。今年も良いマカに育ちますように! |
![]() |
マカの種の状態をチェックしています。前年に刈り取られた種たちは、未熟な種や小さい種、異物を取り除いたうえで、直射日光の当たらない風通しのよい場所で種蒔きの日を待ちます。 |
![]() |
澄んだ空気と真っ青な空の下、うぃずらぶのマカは、空に一番近い高地ですくすく成長します。斜面に見える緑はすべてマカの葉です。うぃずらぶのマカが栽培されているペルーのボンボン高原は、標高4000mを超える高地のため、あたり1面1本の木もありません。 |
![]() |
他の植物が育たないような、富士山より高い場所で、育つマカは、インカ帝国時代には、特権階級の特別な食物として宝石のように崇められてきました。 |
![]() |
収穫されたばかりのマカ。 |
![]() |
信頼できるマカ農家と長期的な契約を直接行うことで、農家の皆さんは翌年以降の収入を気にすることなく、安心してマカを育てる事ができます。 |
![]() |
愛情込めてうぃずらぶのマカを育ててくれているマカ農家ウーゴ父さん&アセンシア母さん。 今年のマカも、元気に育ちましたよ! |
![]() |
完全無農薬で栽培・収穫され、ペルー、日本、アメリカ、ヨーロッパ、計4カ国の有機認定を受けたマカは、徹底した有機管理環境で管理されます。 |
![]() |
1日に何度も向きをかえながら、丁寧にひっくり返し続け じっくりと天日干しされます。 |
![]() |
天日干しが終了したマカ。水分が抜けて、栄養成分のみがぎゅっと凝縮されています。うぃずらぶのマカはこれからGMP、HACCP、SQFという、トップクラスの品質と安全製造管理基準を備えた有機マカ加工工場へと運ばれていきます。 |